商品番号 1499767

【お仕立てサービス】 【夏物】 【丹後御召】 特選先染め紋紗御召着尺 「まどろむネコ・黒色」 繊細な織技術の結晶… 薄物コートにお薦め!

売切れ、または販売期間が終了しました。


織りの心地よい…
御召ならではのシャリ感と軽やかな風合い。
洒落た意匠が目を惹く、織の名産<丹後>の紋紗御召着尺をご紹介いたします!


【仕入れ担当 吉岡より】
触れて分かる織の上質と、こだわりのデザインに惹かれて入荷致しました。

全体に紋紗で織り上げた透け感のある生地ですので、
夏のお着物はもちろん、サラリと羽織るコートとしてお誂え頂いても素敵な一枚です。

お好みに合わせて、コーディネートの一部に取り入れて頂きたい
洒落た紋紗御召です。

お稽古や趣味の会、お集まりやパーティーにも。
古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合う御召。
どうぞその魅力を存分にご堪能下さいませ。


【色・柄】
サラリとした印象の絹地には、全体にシックな黒色を基調として
そっと奥が透ける印象で、大きな「まどろむネコ」の柄を織り成しました。

実に繊細な織技術が詰め込まれた上質御召でございます。


【御召について】
正式名は御召縮緬で、あらかじめ精練、染色した糸を用いて織られる
先染めの縮緬織物です。
徳川11代将軍家斉が好んでお召しになったことから
その名が生まれたといわれています。

特有のシャリ感を持つ御召は袷・単どちらにもお仕立ていただけますし、
おきものとしてお楽しみになられた後は、羽織やコートに…
それだけの品質に、飽きの来ない表情は、本当に末永くご愛用いただけるお品です。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾37.5cm(裄丈71cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(7・8月)以外 単衣でのお誂えもおすすめです。

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 街着、ショッピング、お食事、行楽などのカジュアルシーンに。

◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る