【 仕入れ担当 中村より 】
洗えるお着物として大変な人気を誇る【 東レシルック 】より
夏にお勧めの「奏美」シリーズ色無地をご紹介!
これからの季節、気温が上昇していく中で、
少しの所作で汗をかいてしまうことが増えるでしょう。
汗染み、他水分汚れなど…。
東レシルックのお着物であればそれらのお手入れ、
ご自宅で簡単にできちゃいます!
さらにこちらのお着物は「奏美」シリーズ。
駒絽生地で安定した清涼感に加え、
通常の東レお着物の約10~15%軽いこと、
お洗濯を繰り返しても、静電気の防止機能が高いままと
嬉しい機能が盛りだくさん!
シワになりにくく、ご旅行などのお出掛けにも
気兼ねなくお持ちいただけます!
お仕立て上がりのためすぐにご着用いただけます!
夏物の代表ともいえる東レシルック奏美の駒絽色無地、
お値打ちにお届けさせていただきますので、
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
安定した人気を誇る駒絽の色無地です。
柔らかな風合いを持つ白茶色に染め上げました。
整然と美しく並べられた駒絽の目。
夏物独特のシャリ感と涼やかな透け感をお楽しみいただける一枚。
紋を入れずに洋服感覚でカジュアルにお召し頂くもよし。
一つ紋を入れて、訪問着や付下げに準じる略礼装としてお召し頂くもよし。
冠婚葬祭の場や式典、およばれの場、行事の際、お宮参りなどの通過儀礼の場…
ことにお茶人には欠かせないお着物です。
一枚お持ちですと、とても幅広いシーンにご活用頂けます。
【 商品の状態 】
メーカーがお仕立てされた新品のお品でございます。
【 お手入れ方法 】
お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、
漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。
洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、
脱水は、1分以内の短めに設定します。
1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。
乾燥機のご使用はお控えください。
※東レシルックHPより参照
素材/ポリエステル100%(東レシルック)
ミシン縫い
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 48cm(1尺2寸7分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
◆最適な着用時期 7月8月の盛夏頃
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばお幾つでも
◆着用シーン 紋無:お茶会、芸術鑑賞、お食事、ご趣味の集まりなど
紋有:友人の結婚式、入卒式
◆あわせる帯 紋無:洒落袋帯、九寸名古屋帯、半巾帯など
紋有:華やかな袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。