商品番号 1498511

“月初の在庫処分!” 【染色美術 染の北川】 特選本手加工京友禅小紋着尺 松岡姫使用 「瑞風四季花紋」 今後作られることの無い銘品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
プロの目にはもちろんのこと…
おきものをご存知ない方にも、やはり本物はひと目で良きものとわかるものです。

染の北川と言えば、言わずとしれた京友禅の名門。
伝統を守りつつも時代の風を読んだ創作姿勢を心がけ、
常に最上のものを追求する…
北川さんのその精神は、 すばらしい作品群に見事なまでにに反映されています。
おそらく何十年たっても、次世代の方が袖を通したいお着物ではないでしょうか。

中でも松岡姫を用いた特選小紋を
問屋さんの長期在庫品をアウトレット価格にて仕入れて参りました。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
シボ感豊かに…
肌にそのまま溶け込むような極上の風合い。

地色は温もりある宍色を基調に染め上げて…
お柄には一面に露芝に菊、桜、藤の四季の草花が描かれました。

古典を追求したからこその、日本伝統の美。
さすが北川と呼べる染めの仕上がりを、
ぜひともお手元でご堪能いただきたく存じます。

母から娘へ、時を越えて受け継いでゆく。
名門の贅沢な一枚をまとう喜びをご堪能くださいませ。



商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約14m 内巾37cm (最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)
白生地には伊と幸松岡姫を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る