商品番号 1498275

【小千谷ちぢみ】 特選本麻夏小紋 (仕立て上り・中古品) 「菊桐モン (証紙なし) ☆ひんやり夏の逸品! 身丈153.4裄63.6

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当竹中より】

証紙はございませんが
風合いから小千谷ちぢみと思われます
目利きの方にもおすすめです


【商品の状態】
リサイクル品として仕入れましたが
目立つ傷よごれもないおおむね美品でございます


【お色柄】
暑い暑い夏の日差しの下、爽やかに風を通す「小千谷ちぢみ」。
それ以外にはこんな質感はなかなか感じられません…
お仕立て上がりの夏小紋をご紹介いたします!

芋麻を紡いだ細糸だけを使った、雪国小千谷の麻織物。
その緯糸に強度の撚りをかけ丹念に織り上げ、
入念に湯もみをすることによって
独特のシボを生じさせて、名品「小千谷縮」となります。

何百年も変わらぬ風合いを持ち続け、そのさらさらとした肌触りと清涼感は、
夏のお着物としてはもちろんのこと、
シャツ、ブラウスなどの洋服や、寝装品としても愛用されます。

穏やかに波打シボが美しい
やわらかな透け感のある地。

おだやかな薄縹の地に
藍鼠の絣糸にて
菊や桐 蝶をモチーフにした意匠が
連綿と敷き詰められました

見た目の涼やかさだけでなく、
お召しの方にも心地よく過ごしていただきたいもの。
天然繊維の麻だけがもつ爽やかで心地よい肌触りは、
他のどのような繊維にもまさる夏の最高のお召しもの。
風を通して、肌につかない…
湿度の高い日本の夏に、快適な和の装いを演出してくれることでしょう。

素足に下駄を履いて半巾をあわせますと、
浴衣のようにカジュアルに。
足袋をつけて博多の八寸などを締めますと、
キリリ上等な夏の装いの完成です。
毎年、夏の定番の一枚として、末永くお楽しみくださいませ。
どうぞ、お見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材

表 麻:100% 衿裏 ポリエステル
※縫製:手縫い

- サイズ

身丈(背より)153.4cm (適応身長158.4cm~148.4cm)
(4尺0寸5分)
裄丈63.6cm(1尺6寸8分)
袖巾32.2cm(0尺8寸5分)
袖丈47.5cm(1尺2寸5分)
前巾23.8cm(6寸3分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチ、夏祭など
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。