商品番号 1498154

【山口美術織物】 特選紋意匠色無地着尺 ~御衣~ 「七宝重ね紋 白花色」 名門の高級感あふれる色無地! センスある地紋!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
やさしい絹の光沢、奥行きある彩り。
西陣の名門【 山口美術織物 】が丹精込めて創作した
特選紋意匠織色無地着尺のご紹介でございます。

定番のお品ですが、他の方と被らないモダンなセンスある地紋が魅力的な一枚。
ちょっとこだわりを持って、でもお値打ちに欲しいという方は必見でございます。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。


【 色柄 】
美しい光沢が浮かぶその絹布。
地紋には七宝重ね模様が浮かびあがります。
お色は爽やかな白花色を基調にして…
(カラーコード#E8ECEF)

一面に織り出された地紋が、なめらかな
表面に浮かび上がり、所作のたびに異なる表情を
感じさせる仕上がりとなっております。

色無地は、略礼装のきものとして末永く大変重宝いたします。
お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いには最適ですし、
ひとつ紋を入れますと、礼装としてより幅広くお召しいただけます。

お子様の入卒のお式やご挨拶などにも御召しいただけ、
使いまわしのきくお品かと存じ上げます。



商品詳細

- 素材・サイズ

絹:100%
長さ:約13m 内巾37.5cm(裄71cm前後まで)
白生地には、丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
※単衣仕立てでしたら、6月・9月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 入卒・七五三おつきそい、お茶席、おでかけ、お食事など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る