【 仕入れ担当 岡田より 】
西陣の織元【 浅田叡一織物 】より、
お仕立て上がり袋帯のご紹介でございます。
限られたお色使いで、
シンプルエレガンスな古典柄は、
結婚式やパーティーなどの
フォーマルに最適なお品でございます。
お目に留まりましたら是非ご覧くださいませ。
【 お色柄 】
細やかな銀糸を織り交ぜた柔らかくもハリのある帯地。
白糸と灰青色を交互に表し
横段文を表しました。
お柄には、小葵文の意匠が織りなされました。
統一感ある落ち着いた色彩が
上品な仕上がりでございます。
【 商品の状態 】
問屋さんで仕立てられたお品でございます。
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹20%・レーヨン50%・ポリエステル10%・綿20% 金属糸風繊維除く
長さ約4.35m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティーなど
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。