【 仕入れ担当 中村より 】
これぞ「たつむら」と言わんばかりの絢爛豪華な織表現の一条。
ご存知、龍村美術織物の中でも
高級ラインである手織の作品りました!
龍村さんの中でも代表的な図案の一条、
ご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ぜひ逸品お振袖に合わせていただきたいお品でございます。
今回は御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 色柄 】
「 七宝彩花錦 」と銘打たれたお品。
鮮やかな橙色の錦地に冴えをみせる七宝文様。
原色があやなす迫力とリズミカルなコントラストが力強い彩りを醸し出し、
花弁はふっくらたおやかに、唐草は優美にしなり、
構図の上でも静と動がとけあった見事な仕上がり。
金銀糸や箔糸もちりばめられ、表情豊かに気品ある帯姿をお楽しみ頂けます。
もちろん裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。
モダンで洋装の多い方にも違和感なくお締め頂ける、創作性豊かな意匠。
鮮やかな朱赤色の帯地ですので、お振袖にオススメです!
またお振袖の後は、格高い訪問着に合わせてお楽しみ下さいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
締め跡がございますがお届け前にプレス加工をサービス致します。。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.32m
柄付け:六通柄
本袋帯
関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など
◆あわせる着物 振袖、訪問着、付下げ、色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。