商品番号 1496472

“SALE本日正午迄!” 【年に一度の大決算SALE】 【夏物】 京一流【吉川染匠】 特選京友禅付下げ着尺 「地紙に流水菖蒲」 希少な逸品の夏物京友禅! 名門が見せる手描きの美!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
特選の本格京友禅…。
この仕上がり、きっと染めものに詳しいお方なら、
その良きものの価値をお分かり頂けることと思います。

京都工芸染匠協同組合:正規会員にも登録されている名門【吉川染匠】。
数々の京の老舗ブランドの作品を手がける名染匠さんでございます。

名匠による、夏に涼感を届ける本格京友禅付下げ。
今までにない独特の風格を放つ面持ちに、確かな加工の施された
逸品クラスの京友禅の仕上がり…どうぞお手元にてご堪能下さいませ!


【色柄】
淡い地色にありながらきりりと本物の色彩感…。
確かな良きものを感じさせるその力。
身にまとうお方こそに、本物を感じて頂けることと思います。

上質の駒絽地はごく淡い白藍色から水色へのグラデーションをベースにして。
発色の美しさ、涼やかな透け感ある風合いを備えた極上の絹布に
極上の友禅によって、多様な彩りを加えました。

意匠には「地紙に流水菖蒲」をキリリと描いて…
菖蒲の花の鮮やかな彩り、繊細なぼかし染め、淡い地の中でくっきり際立つ色使いこそ
吉川染匠らしさが感じられるもの。

上前の意匠には、夏生地では珍しくそっと銀駒の刺繍も施し、
一目でその上質さを感じていただけることと思います。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈185cm(背より身丈170cmまで) 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)
白生地には新潟県五泉市の小熊ブランド、特選駒絽地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月・8月(盛夏)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 結婚式、披露宴、お付き添い、式典などのフォーマルのお席に。

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る