【仕入担当 竹中より】
証紙などございませんが
大江山 鬼紬の訪問着として仕入れています
目利きの方はお値打にぜひ!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として
仕入れましたが 着用感もない
よごれ傷のない美品です
【お色柄】
享保7年、鬼伝説で有名な丹後加悦、大江山麓。
この地の先駆者が京都西陣にて縮緬を研究して以来、高級縮緬の産地となりました。
280年の歴史と伝統に培われ、改良に改良を重ねて織り上げたのが大江山鬼紬です。
その質感は、やわらかでいて白山紬のようなしなやかさ。
つるりとシワになりにくく…
紬の素朴な味わいと絹本来の光沢ある地風は、多くの愛好者に重宝されております。
灰味をおびた白藍の地
節糸が浮き沈みする風合い豊かなそのキャンバスに
流れるようなラインが絵羽付けで描かれ
その合間に染疋田や唐花更紗模様がちりばめられました
ご年齢を問わず末長くご愛用いただけるひと品。
この機会に、カジュアルなちょっとした社交着として
ご愛用のお品の一つに加えていただければ幸いです。
お値打ちにお届けいたします!
どうぞお見逃しなく!
表裏 絹100% 手縫い
八掛 共色 衽裏 柄あり
身丈(背より) | 161.5cm (適応身長166.5cm~156.5cm) (4尺2寸6分) |
---|---|
裄丈 | 67.4cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
裄丈により胴裏交換が必要な場合がございます
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、女子会、街着、観劇、ランチ、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。