【仕入担当 竹中より】
毎年着用時期が長くなる単衣のきもの
人気の白大島 残布に証紙もついた
お値打の1枚です
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入した
着用跡がございますが 汚れなどはなくおおむね美品です
プレスのちお届けします
【お色柄】
大島紬独特のしなやかでさらりとした肌触り。
今回ご紹介のお品は、やわらかな白地に
一面にぽつ絣がなれべられら
シンプルかつスタイリッシュンな1枚となっています
洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯…
合わせられる帯の種類も幅広いので、様々なコーディネートで、
バリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。
あこがれの白大島!
おさがしの方、是非に!
この機会、お見逃しのないよう、お願い致します。
■お仕立て上がり・中古美品(単衣仕立て・背伏せ)
■表裏:絹100% 居敷当てあり
身丈(背より) | 151.5cm (適応身長156.5cm~146.5cm) (4尺0寸0分) |
---|---|
裄丈 | 62.5cm(1尺6寸5分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 21.9cm(5寸8分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈64.4cm(1尺7寸0分) 袖巾32.7cm(8寸6分) 袖丈49cm(1尺2寸9分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、ご旅行など
◆あわせる帯 洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。