商品番号 1494070

“本日18時迄!” 【ゲリラバーゲン】 【某ブランド】本場縞大島着尺 「縞かすみ」 末永く楽しめる一枚。

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 中村より 】
シャッシャッという、大島特有の絹鳴りの音。
さらりとした手触りと、肌に軽い着心地の良さ。
一度袖を通すと、やみつきになってしまう方も多いのではないでしょうか。


【 お色柄 】
生糸のさらりとした肌触りと
真綿を少し織り込むことで味わい深い仕上がりの絹地は
爽やかなパステルカラーの横段が現代の街並みにしっくりと馴染み、
帯などによってお着物の着用の幅が広がります。

無地色の帯で着姿を引き締めるもよし、柄物でモダンに合わせるもよし、
コーディネートを考える時間も楽しそうです。

流行を問わないシンプルな一枚を
いつまでも末永くお楽しみください。


【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、同組合で検査されている織物です。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を合わせる緻密な工程とは異なり、絣を合わせのない縞や格子を用いて織り上げています。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.9m 内巾39.5cm(裄丈75cmまで)
本場大島紬織物協同組合の証紙がついております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 着用年齢は問いません

◆着用シーン おでかけ、お食事、お稽古、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る