【 仕入れ担当 中村より 】
快活な香色に可憐な浮線綾柄の刺繍。
パッと、その場を明るくする華やかさを持っております。
皇室のご用命を受けた確かな技術と意匠。
伝統と格式のある老舗【山口美術織物】から、特選刺繍付下をご提案!
上品で優しい色使い、慎ましい刺繍の風合いが、
しとやかで美しいオトナの魅力を十二分に引き上げてくれます。
これから、催しごとやお付き添いが増えていく季節。
ぜひこの機会にご入手いただければ幸いでございます!
【 お色柄 】
上質な絹地に、繊細な刺繍の競演。
一つのお着物の上で見事に調和して、
決して前に出すぎることのない奥深い華やぎ。
香色の地には金通しを用いて淑やかな光沢と
唐草文様が浮かび上がりました。
お柄は香色系の糸にて細やかな刺繍、
つぼみを銀彩でまとめ、
寛雅な立体感と、今にも跳ね上がりそうな動きのある浮線綾となりました。
大人の女性にふさわしい格調と気品。
名門の余裕の佇まいに、女性らしい品のある和姿をお楽しみくださいませ。
絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾36cm (最長裄丈68cmまで)
生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、式典、お付き添い、観劇、音楽鑑賞など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)