【 仕入れ担当 田渕より 】
西陣名門・龍村美術織物による、
高級袋帯のご紹介です。
重厚感あるしっかりとした帯地、緻密な織技法、
その風合いだけでもただならぬ風格を漂わせます。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
ふっくらとしなやか、やや地厚な風合いの帯地。
たっぷりと銀糸を織込み、清雅な輝きを放ちます。
その地一面に細やかに市松地紋が銀箔糸で表され、
有職紋の一つ、窠文が金糸で織りだされました。
少しの所作で浮き沈みする煌きの妙…
シンプルに極められた、完成された美の世界が感じられます。
龍村流の古典文様の美をご堪能ください。
ここまでの格調をかもしだす作品は龍村以外にはなかなかございません。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
たれ先文字確認のため、たれの一部が解かれております。
ご注文を頂きました際は、縫製を致しますので、一週間程度頂戴します。
【 龍村美術織物について 】
龍村美術織物は、染色工芸に対する功績により、
美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵の創業に始まります。
古代織物の研究、及びそれを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継ぎ、
世界的に認められる美術織物を世に送り出しております。
西陣織のトップブランドとして、帯地制作の他に
インテリア、内装生地の制作や舞台の緞帳制作など
その織技術を活かした多ジャンルのものづくりにおいて
西陣織を世に広めています。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m
六通柄 耳の縫製:袋縫い
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティーなど
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、紋付き色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。