【仕入担当 竹中より】
京友禅の老舗 石原工芸より
手加工友禅の夏訪問着の お届けです。
今年の新作を仕入れてまいりました!
名匠 西原、菱健さんなどの一流所の
染めを手がけられてきた染匠さんです。
捺染ものとは違った本物の仕事がなされた1枚を
ぜひお手元でご覧くださいませ。
【お色柄【
夏の御着物、特にフォーマルのいいものが
本当に少なくなってきています。
白生地は上質の丹後の駒絽を使用しています。
その生地を爽やかな薄水色に染めあげ
糸目の友禅で涼やかな意匠を描き上げました。
描きあげられた可憐に百合をメインに
銀彩のかすみを背景にはなやぐ菖蒲や女郎花の花模様
白に藤紫 黄色 緑 薄青色などの濃淡
優彩に意匠をふちどる金のラインや
銀の刺繍が 着姿に奥行きを感じさせます。
見て涼やかに美しく、着て心地良い一枚。
夏の装いに差のつく 素敵な1枚!
夏のフォーマルをお値打ちに
おまかせください!
絹100% 丹後ちりめん かわり縦絽
たち切り身丈190cm 内幅38cm
◆最適な着用時期 単衣の季節(5月下旬~6月・9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、茶席等
各種フォーマル・セミフォーマルなお席に
◆あわせる帯 夏、単衣の袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解き手のし6,050円+絽衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)