商品番号 1493294

【龍村美術織物】 特選西陣手織り本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「印金牡丹錦」 これぞたつむら… 手織りによる存在感あるハイクラス!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
これぞ「たつむら」と言わんばかりの絢爛豪華な織表現の一条。
ご存知、龍村美術織物の中でも


龍村さんの中でも代表的な図案の一条、
ご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ぜひ逸品お振袖に合わせていただきたいお品でございます。
今回は御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【色・柄】
『印金牡丹錦』と名づけられた、龍村美術織物の中でも代表的なお柄。

淡く優しい白の帯地にまるで絵画のような織味で浮かび上がる美意匠。
艷やかな金糸に加えて赤、橙、紫、緑、水色など…
いったい何色の色糸が使用されているのでしょうか?

色糸に濃淡を付け、所作で浮き沈みする意匠の妙は各々の輝きが相まって
神秘的な煌きをもってかつてない帯姿を演出します。

もちろん裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。
モダンで洋装の多い方にも違和感なくお締め頂ける、創作性豊かな意匠。

これほどに華やかな意匠であれば、お振袖にも合わせて頂けますし、
お振袖の後は格高い訪問着に合わせてお楽しみ下さいませ。

和洋を問わず、古の裂、レリーフ、文学など、多岐多様な分野から
インスピレーションを受け、生み出されたそのデザイン。
それを一条の帯に表現するために、緻密に計算された
配色の妙と、織の確かさ。

名門の名に恥じない一目でわかる「龍村」の織美への感性。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね美品です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【龍村美術織物について】
龍村美術織物は、染色工芸に対する功績により、
美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵の創業に始まります。

古代織物の研究、及びそれを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継ぎ、
世界的に認められる美術織物を世に送り出しております。

西陣織のトップブランドとして、帯地制作の他に
インテリア、内装生地の制作や舞台の緞帳制作など
その織技術を活かした多ジャンルのものづくりにおいて
西陣織を世に広めています。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m
柄付け:六通柄
本袋帯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る