お着物に一層の華やぎを…
また、風格を持って帯姿を飾る古典帯として。
古典美が際立つ西陣織袋帯をご紹介いたします!
【仕入れ担当 吉岡より】
創業百年を超える京都・西陣帯の老舗【西陣まいづる】。
大人女性の洒落感を感じさせる、まさに玄人向けの老舗名機屋さん。
今回、御仕立て上がりで状態の良い袋帯を入荷致しました!
留袖や訪問着、付下げに合わせられるフォーマル帯として
格調高いコーディネートをお楽しみ下さい。
見れば見るほどに引き込まれてゆくこの存在感。
まずはお手元にてご覧ください。
どうぞお見逃しなさいませんようお願いいたします。
【色・柄】
シックな黒色を基調に、たっぷりと金糸を織り交ぜた艷やかな帯地。
この地に大胆な構図で「瑞祥松波文」と銘打たれた
松と波涛の模様を織り成しました。
古典を踏襲しつつ、まるで日本画のような風格を備え
名門ならではのセンスが感じられる面持ちです。
おきもの姿で並ばれたときの差は歴然。
言葉も必要ございません。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
柔らかめの芯でお仕立てされており、
ふっくらとしなやかな仕上がりです。
絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ4.35m
耳の縫製:かがり縫い
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、パーティー、コンサート、お食事会、成人式、卒業式など。
◆あわせる着物 訪問着、色無地、付下げ、お振袖
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。