商品番号 1492693

塩瀬九寸名古屋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「可憐に咲く牡丹」 透明感溢れる和姿を… パールトーン加工済 

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 竹中より 】
濡れ描き友禅 塩瀬九寸名古屋帯のご紹介です。

糸目友禅がほとんどだった明治初期。
日本画に魅了され、
その美しさを何とか友禅で表現したいと試行錯誤し生まれたのが濡れ描き友禅。

ふんわりと柔らかな輪郭の優しいお柄の染帯ですので、
色無地や小紋、御召の他、紬にも合わせて頂けます。

どうぞこの機会をお見逃しなく、素敵にお召し下さいませ。



【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたゆえ、お太鼓に画像のような淡い汚れがございます。
目立つものではございませんが
ご了解の上、ご検討いただけますと、幸いでございます。
※矢印の幅は1cmです。



【 お色柄 】
上質な染めを作り出す、しっとり滑らかな触り心地の塩瀬地。
白く 可憐に咲く牡丹に、
濡れ描き友禅ならではの柔らかさ仕上げました。

金彩で煌めく牡丹は シンプル、だけど大人の色香が溢れるその意匠に
見るものの目を惹き付けることでしょう。

お着物好きなら一枚は持っておきたい塩瀬の九寸名古屋帯。
どうぞお手元にて素敵にご活用ください!



【 濡れ描き友禅について 】
濡れ描き友禅とは、糊糸目を使わずに生地に直接絵筆で絵柄を描き
水彩画のように透明感のある仕上がりになる、友禅染の技法のひとつです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.74m
お太鼓柄
パールトーン加工済

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月頃  単衣5-6月 9-10月

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お出かけ、お食事など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る