【 仕入れ担当 岡田より 】
見事な刺繍を贅沢にあしらった
特選色留袖のご紹介です!
圧巻というべき見応えのある逸品です。
慶事に相応しい品格と華やぎを醸し出し、
誰が見てもわかる高級感あふれる和姿を演出します。
贅沢な刺繍のお柄ですが、
お色使いは白と金のみですので
華美になりすぎることなく、お召しいただけます。
もちろんのこと、全て職人さんによる手刺繍でございます。
これほどの大作ですから、
かなりの時間と技術が必要であることは、いうまでもありません。
ご存知の通り、手刺繍の作品は展示会などですと
大変高額で取引されておりますため、
このような価格でご紹介できますのも、御仕立て上がり品ならではでございます。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
しなやかかつしっかりとした風合いの絹地。
お色は上品なライトグレーに染め上げ、
お柄にはふっくらとした白の絹糸刺繍と
高級感ある金糸による刺繍を組み合わせて、
七宝や亀甲などの有職文様に、
宝尽くしや松竹梅などの吉祥文様、
そして大きな宝相華の意匠を贅沢にあしらいました。
惜しみなく施された刺繍は、富貴な印象をもたらし…
品格あふれる和姿を演出することでしょう。
【 商品の状態 】
お仕立て上がりで未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸も付いたままの状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※パールトーン加工済み
※「五三の桐」の一つ紋
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 68.5cm(1尺8寸1分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。