【仕入担当 竹中より】
奥順謹製、茨城県の結城郡で織り上げられたの真綿結城紬です。
いわゆる「本結城」ではありませんが、真綿紬特有のほっこりした肌触りは
同じように楽しんでいただけます。
証紙もきっちりとございますので、
紬好きの方にぜひお届けしたいと思います。
どうぞお見逃しなく!
【商品の状態】
リサイクルの中古品として仕入れてまいりました。
着用感もわずかな目立つ汚れのないおおむね美品です。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。
【お色柄】
上品さ醸し出る青磁鼠をベースに織り上げられた紬地。
一面に薄黄の経緯の絣で十字紋を浮かべました。
シャープな印象ながら洒落味のあるデザインは、
現代の街並みにもしっくりとなじむことと思います。
真綿が織り込まれておりますので、
本当にしなやかで軽やかな仕上がり。
その織り味を存分にお楽しみいただきたく思います。
帯あわせで様々な演出のでき、きっと重宝いただけることでしょう。
この機会をお見逃しなく、お気に入りの一枚を見つけてくださいませ。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
茨城県結城郡織物協同組合の証紙、
手織結城紬物産織物之証、検査合格之証がついております。
※居敷当付き、
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 68.2cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34.8cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣時期 4/末-6/末 9/初-10/初 気温にあわせて
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行
◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。