商品番号 1490132

【年に一度の大決算売り尽くしSALE】【京の染匠工芸】 【石原工芸】 本手加工京友禅訪問着 「笹竹」 ≪確かな手加工に古典の美景!≫

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

晴れやかなお席やお慶びのお席に!
是非とも上質な訪問着をお召しいただきたいものでございます。

大人の女性の品格かおる高雅な表情は、
袷シーズンに幅広く重宝する、出番の多い一品に。
きっとご覧頂ければおわかり頂けたことでしょう。
うっとりするほど、染めの美しさがダイレクトに心に伝わってくるお品でございます。
是非この機会にお見逃しのないようお願い致します!



【お色柄】
しっとりと肌をすりぬける丹後ちりめん地は、
絹の光沢が美しく、大人の落ち着いた印象を演出しております。
その地をエレガントなアイボリーに染め上げ
ふわりと薄鼠の刷毛霞でぼかしあげました。

そして典雅な趣、大胆な構図ながらもすっきりと。
伸びのある構図にて 凛とした竹笹の意匠が
丁寧な糸目友禅で描かれました。
繊細な金彩のふちどりとさりげない身頃の
駒刺繍のきらめき。

しっとりと、それでいて自由闊達な表情で。
たっぷりと水分を含んだ透明感ある彩りで、優雅なリズムを奏でます。

地色とともに気品ただよわす表情が女性らしいムードをひきだしております。
本手加工の美しい染め通りはいうまでもございません。

古典の華やぎの中に感じさせる風格とこだわり。
細やかな部分にこだわりの美の感性が見事に尽くされており、
価格・品質・意匠ともに是非ともおすすめしたい作品でございます。

ゆかしい女性らしさを一層に引き立てる素敵なお品を、
是非お手元にて存分にご活用いただきたく存じます。
どうぞこの機会をお見逃しなさいませんよう、お願い致します!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈190cm 内巾37cm (ゆき70cmくらいまで)
白生地には丹後ちりめんを使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 30-
◆着用シーン 結納 披露宴 茶席 パーティー 入卒 七五三付添
◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る