【 仕入れ担当 中村より 】
ふうわり…幻想的な絞りの風合いを…
十日町友禅絞り工房「滝泰」(たきたい)より、
繊細な絞りの魅力を贅沢にご堪能いただける特選訪問着のご紹介です。
中でも滅多と無い紬地を用いたひと品。
パーティーシーンなどのお席に、
絞りならではのボリュームある華やぎをご堪能いただけることでしょう。
幽玄な世界観を是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
すうっと経に伸びる節が浮かび上がる、軽やかな地風。
地色は紫鳶色から葡萄色、薄紅色、紫色へと暈し染めて。
その地に広がる幻想的な葡萄に花意匠。
絞り特有の豊かな立体感。
研ぎ澄まされた空間に、
名門ならではの感性をあますところなく表現した本当によいお品です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 滝泰について 】
1952年(昭和27年)設立
伝統的な十日町友禅の有名ブランド絞り友禅メーカー
創業以来製品の高級化を志向し、伝統美に
根ざしながら新しいデザイン、デリケートな色づかいを
模索し続けている。ハイタッチ、ハイクオリティを
コンセプトに旺盛な開発力を駆使し、ものづくりを
続けている。
絞り染振袖の「ふりおぼろ」シリーズが有名。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
身丈(背より) | 169cm (適応身長174cm~164cm) (4尺4寸6分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 22.5cm(5寸9分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、レセプション、芸術鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。