商品番号 1489304

【仕立てサービス】 特選創作螺鈿箔袋帯 「桜」 重厚な織りに螺鈿箔のアクセント!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
重厚な織り口、一部に螺鈿箔を用い、
そっと浮かび上がる、細やかな箔糸の煌き…
オパールのような輝きを放つ特選袋帯をご紹介致します。

問屋さんの長期在庫品を現品限り、お値打ちに仕入れて参りました。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しなやかかつしっかりとした地風で織り上げられた帯地。
渋みのある葡萄鼠色から鶯色のグラデーションを背景に
お太鼓には螺鈿箔も交えながら光を巧みに操る桜をあしらいました。

神秘的なムードとなんともいえない味わい深い柄行の妙がとけあい、
魅力あふれるお洒落な華やぎと気品が醸し出されます。

訪問着、付下げ、色無地、飛び柄などの上品な小紋とのコーディネートにご愛用くださいませ。
見るものを惹きつける、その魅力を…
どうぞお見逃しなく!


【 螺鈿について 】
オパールのような、神秘的な色彩を宿した素材「螺鈿」。
自然の宝石とも呼べるその螺鈿は、ヤコウガイ(夜光貝)、
シロチョウガイ(白蝶貝)、クロチョウガイ(黒蝶貝)、
カワシンジュガイ(青貝)、アワビ、アコヤガイなどの
貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出し
素材に用いております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
         おすすめは3月~4月頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、芸術鑑賞、観劇、レセプションなど

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、格高い小紋など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る