商品番号 1489008

“掲載本日最終!” 【13万均一】 “2点でお得な均一プライス!” 【皇室献上作家 藤井寛】 高級紋意匠手染め色無地 【龍村美術織物】 西陣手織り本袋帯 ≪仕セット・中古美品≫ 瑞陽花開く日暈… 身丈155 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
ECサイトオープン23周年を記念した、
バイヤー田渕厳選のコーディネートセット!

シルクとともにふうわりとした優しい光をまとうかのように…
京の名匠『藤井寛』による、特選色無地と
一瞬で心に刻まれた芸術の美…
西陣の名門『龍村美術織物』による特選西陣本袋帯を合わせてご紹介いたします。

期間限定、セットならではのお値打ち価格でご用意致しました!
どうぞこの機会をお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
しっとりと肌に吸い付くような上質な紋綸子地。
紗綾型に草花の地模様が織りだされたその地を
大人の女性らしさあふれる薄い鴇色に染め上げました。

動くたび表情が変わるなめらかな光沢感が、
清らかに品良く、白生地にそっとベールをかけてあらわしたかのよう…
人生にそっと寄り添うかのような御着物となってくれることでしょう。

一反一反丁寧に染め上げた色合いは、
年月を重ねるごとに深みと味わいが出てくる色彩情緒あふれる逸品。
どのような場所に出ていただいても見劣りしない素晴らしい風格。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。

≪帯≫
密にしなやかに織り上げられたオフホワイトの帯地。
多彩な色糸と龍村独特の箔使いにて、エレガントな唐花の模様を装飾性豊かに織り上げました。

極上の煌めきをみせる金・銀糸の煌き…
存在感抜群の意匠力に吸い込まれるような、そんな極上の品格に溢れ、
なんとも優美な色使いで表情豊かに仕上がっております。

計算されつくした配色の妙と、その柄の大小のバランスなどは、
一目でたつむらとわかる仕上がりになっています。
もちろんのこと、裏表継ぎ目のない本袋、
さらには太鼓裏まで同様に柄を織り上げられています。

訪問着、紋付色無地などに最高の帯姿を演出し、
至高の華やぎを添えてくれることでしょう。


【 商品の状態 】
着物・帯ともに中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 藤井寛について 】
数々の皇室献上実績のある、京友禅作家さんで、
その柔らかな色彩と、代名詞とも言える雲取の構図が非常に有名です。

氏が設立した富宏染工では、京友禅で染めた生地を用いて
小物やバッグなども制作されており、着物制作以外の仕事を通じて
京友禅職人の育成にも尽力されています。

■プロフィール
昭和10年 下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる。
昭和34年 同志社大学経済学部卒業。後、父桃陰に師事する。
[主たる作品]
・皇后陛下 御訪問着(瑞雲重ね)制作に従事
・皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)の制作に従事
・秋篠宮妃殿下 御訪問着(山取松藤慶長模様)制作に従事
・紀宮様 御振袖(雲取典麗彩重ね)の制作に従事


【 龍村美術織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.644

1894(明治27)年創業。
初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」
「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの
基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に
美術織物という新しい分野を確立した。
帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳など
その製織品は多岐にわたる。

商品詳細

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾29cm (7寸 6分)
※ガード加工済み

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m
本袋縫い
お太鼓柄

- サイズ

身丈(背より)155cm (適応身長160cm~150cm)
(4尺0寸9分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈47cm(1尺2寸4分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾29cm(7寸7分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾29cm (7寸 6分)
※ガード加工済み

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、お稽古など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る