商品番号 1488852

【人間国宝 故:中村勇二郎】 特選伊勢型江戸小紋 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「献上古代菊・紫」ひとつ紋入り 細密な柄表 国宝代表柄! 身丈157.2 裄65.9

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入担当 竹中より】

伊勢型紙道具彫の人間国宝・中村勇二郎。

「伊勢型写し」ではなく、情熱と愛情を込めて彫り上げられた
本物の伊勢型を用いて染められる、本物の江戸小紋。
これが人の手によって彫り上げられたこと、
そしてそれが寸分の狂いもなく染めつけられていること、
静けさの中に、
吸い込まれるほどの迫力のオーラを感じていただけることでしょう。

このようなお値段ではまずお見かけすることはございません。
どうかお見逃しなきようおねがいいたします!


【商品の状態】

お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワもわずかな 汚れやけのない美品です。


【お色柄】

延暦年間に始まったとされる伊勢型の歴史。
そこに確実にその名が刻まれる、人間国宝・中村勇二郎。
すばらしい作品を数多く残し、
昭和30年重要無形文化財保持者(伊勢型紙道具彫)に認定、
昭和60年に惜しまれつつも他界されました。

伊勢型紙の人間国宝は複数名いらっしゃいますが、そのすばらしい点は、
亡くなられた後もその方々の魂とも言える美しい型紙が生き続けるということ。

ただそれも、もちろんのこと永久ではございません。
どこか一部でも型が破損すれば、二度と染めはできません。
そういった貴重な型紙は、歳月とともに一つ減り二つ減り…
現在では大変価値のあるものとして、大切に大切に保管されております。

とりわけ、「献上古代菊」と銘うたれたこちらのお柄は、
その名の通り、昭和55年第31回全国植樹祭の折、
三重県より昭和天皇に献上された伊勢型紙に由来するもの。
(天皇自らご所望になられたと伺っております。)
見出し(巻き終わりの大きめの模様)はそれと同型の伊勢型紙にて染め上げ、
お着物は、それを77分の1に縮小した絵図にて創作されております。

遠目には無地に見えるほどに細密細緻に…
上品な地には、
「勇二郎菊」とも称される古代菊の意匠が浮かび上がります。

申し上げるまでもなく、数あるお品ではございません。
だからこそお探しの方に…

後世に伝えたい思い、後世に残したいその技。
お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い  縫い紋 抱き茗荷
 

 


- サイズ

身丈(背より)157.2cm (適応身長162.2cm~152.2cm)
(4尺1寸5分)
裄丈65.9cm(1尺7寸4分)
袖巾33.7cm(0尺8寸9分)
袖丈44.1cm(1尺1寸6分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾33.7cm(8寸9分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩きなど

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る