商品番号 1487935

“掲載30日迄!” 【水無月の在庫処分品】 【古典美術 都喜エ門】 本場大島紬 純泥染 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「春風の妖精」 証紙付きのお品! お洒落な大人の佇まいに。 身丈159 裄63.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
古典美術本場大島紬の最高峰ブランド「都喜ヱ門」より
大人女性のシックな佇まいを実現する
大島紬の一枚をご紹介いたします。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
「春風の妖精」と題された一枚。
茶味のある黒色を基調として花草の文様を
表しました。

織り手さんの想いのこもった秀逸デザインに、洗練の風情あふれる仕上がり。
モダンすぎない柄行が着る人を選ばず、
帯合わせによって幅広くお召頂けるひと品と存じます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 藤都喜ヱ門について 】
本名:藤都喜七
藤絹織物の創業者

藤絹織物を設立し、色大島、白大島、さらに
独特の美術大島を開発し1973年に
「都喜ヱ門ブランド」を誕生させた。
大島紬の振興に生涯をささげた功績で
1997年に南日本文化賞受賞。
1999年1月、惜しまれつつも88歳の生涯を閉じる。

【 都喜ヱ門ブランドについて 】
戦前、戦後を通して大島紬の世界で活躍した
名瀬市大熊出身の故・藤都喜ヱ門(本名:都喜七)が
起こした古典美術の本場大島紬の最高峰ブランド。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
 

 
◆八掛の色:浅蘇芳色

- サイズ

身丈(背より)159cm (適応身長164cm~154cm)
(4尺2寸0分)
裄丈63.5cm(1尺6寸8分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 40代~

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、ご旅行

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る