商品番号 1487266

【リニューアルOPENセール】 【寺西英樹】 特選本加賀友禅紬絵羽道中着コート ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「ランの花」 優しい感性に満ちて… 紬地用いた希少品。 コート丈92 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
このような作品は滅多とございません!
お着物上級者の方へ…
一目惚れで仕入れて参りました!

本加賀友禅作家、寺西英樹氏による紬地を用いた希少な道中着絵羽コートをご紹介致します。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
節糸使いの、サラリとしたしなやかな風合い。
その地を上品な淡藤色を基調にふうわり暈し染めて…
意匠には蘭の花を流れるように描き出して。
感性豊かに、すっきりと見事に描き出した作品です。

染め色の美しさは、秀逸。
その場の取り方、色合い、お柄、
すべてが絶妙に仕上げられています。

日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品。
さらりとさりげなく、着こなしていただきやすい創作品でございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 加賀友禅について 】
加賀百万石の城下町には、古くから「加賀染」といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、
その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。

特徴は五彩といわれる暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図、
そして模様の外から内へぼかしをいれる技法。

加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、
作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。

熟達した感性と高度な技術。
写生を基本に描かれる本加賀友禅は、染め色の美しさや深み、
卓越したデッサン力と意匠の美しさを存分にご堪能いただける、特別なものです。

一貫してひとりの作家さんが仕上げますので、作家さんの感性や技術力、
まさに≪作家性≫とも呼ぶべきものを、あふれるように感じ取っていただけることでしょう。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背よりコート丈92cm (2尺 4寸 2分)
 

 
※ガード加工済み

- サイズ

道中着丈92cm(2尺4寸3分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈47.5cm(1尺2寸5分)
前巾29cm(7寸7分)
後巾33cm(8寸7分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背よりコート丈92cm (2尺 4寸 2分)
裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾29cm (7寸 6分) 後巾33cm (8寸 7分)
※ガード加工済み

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お洒落な羽織ものとして

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る