商品番号 1486195

【北尾織物匠】 特選西陣織全通袋帯 ~有職錦~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「優彩花襷紋」 お茶席に極上の逸品… 代々受け継ぐ老舗の銘品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
新しい織上げはございませんので、
他には無い、本当によきものをお探しの方へ…

西陣の名門、北尾織物匠より「有職錦」のシリーズを仕入れて参りました。
北尾織物らしい表情の全通柄のお品でございます。

残念ながら、北尾織物匠は2016年に機をたたまれましたので
新しい織り上げはございません。
世代を超えてお締めいただける丁寧な丁寧な織りと
京の老舗らしい洗練された古典意匠の世界。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しなやかな帯地は江戸鼠色を基調として
全通に渡って花襷模様を織りなして。
多彩ながらも抑えた彩りで品のある帯姿を演出いたします。

ほどよい重厚感はおきものにもコーディネートいただきやすく、
訪問着や付下げ、色無地などに合わせて
音楽鑑賞やお稽古などのシーンにぴったりかと存じ上げます。

ご年齢問わず御召いただけますので
代々受け継ぎ、末長く大切にご愛用いただければ幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
たれ先の織り込みを確認するために一部縫製を解いております。
お届け前には口閉じをさせていただきます。


【 北尾織物匠について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.7
1947年(昭和22年)創業
2016年廃業

一流どころにしか作品を譲らないことで
知られていた西陣の名門機屋。
「錦繍」など高級袋帯を展開していたことで有名。
技術力の高さから、製織品は「北尾の帯」として
広く知られている。西陣織工業組合に設立から在籍、
西陣織の業界発展の一翼も担っていた。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%                     
長さ約4.55m
耳の縫製:袋縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席など

◆あわせるお着物 付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)