商品番号 1485781

【新春1万均一】 【京随一の老舗染匠】 仕・中古美品 特選京友禅九寸名古屋帯 「渦市松文様」 摺り友禅の美しい意匠。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 竹中より 】
きちんとした京友禅の製作においてここまで凝った染名古屋帯。
本当にお目にかかれなくなりました。
生地にこだわり、意匠にこだわり、
染めにこだわり尽くして仕上げられた九寸名古屋帯のご紹介です!

その感性をじっくりとご堪能いただきたく存じます。
リサイクルならではの一期一会
ぜひおみのがしなく!

【商品の状態】

仕立てあがり中古品です
締め跡もわずかな美品でございます


【お色柄】
手摺り友禅の染めの緻密な仕事が施された特選染帯。
シボ高な絹地は、上等な厚みが良きものと手触りにも感じさせてくれます。

地色はシックな黒色に染め上げて…
意匠には摺り友禅にて渦を込めた市松文様をあらわしました。
大変な手間の掛けられた作品…
その確かな加工ぶりに、思わず目を奪われます。

お洒落に格別な彩りを与え、こだわりの和姿を飾る上質の一条…
帯姿をアクセントに、様々なお着物とのコーディネートを、素敵にお楽しみいただけましたら幸いでございます。
なかなかご紹介する機会のない、京友禅の逸品九寸帯。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。


【 京随一の老舗染匠について 】
京都の市内中心部に工房を構える数少ない染匠の一つ。
手描き友禅や摺り友禅に加え、インドネシアのバティック染めなど
多様な技法を駆使して、フォーマルからカジュアルまで幅広い作品を生み出されています。

◆染元のお名前が気になられる方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.7m
白生地には、濱縮緬地を用いております。

全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、など

◆あわせる着物 小紋、色無地、御召、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)