【 仕入れ担当 田渕より 】
春へ向けて…晴れやかな装いを!
とっておきの日を飾る、バイヤー田渕厳選のフォーマルコーディネートセット!
はんなりとした女性らしい表情に…
しっとり溶け込むような、自然味ある彩り。
優しい色彩が印象的な、上品な訪問着と
素材、デザイン共に格別のこだわりを持って製作される名機屋、
織匠万勝より、逸品袋帯を合わせてご紹介致します。
期間限定、セットならではのお値打ち価格でご用意致しました!
どうぞこの機会をお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪着物≫
しっとり…肌上を心地よく滑る上質な絹地。
その地を爽やかな水色とオフホワイトで暈し染め上げました。
描かれたのは雅やかな古典意匠…
伸びやかな蔦に扇面の意匠が丁寧に描かれました。
染め色はしっかりと裏まで通り、
穏やかな地色に冴え冴えと。
金彩の縁取りや上前の金駒刺繍が品良く華やぎを添えております。
≪帯≫
飽きのこない意匠と風合いの豊かさ…
一目で上質を感じさせてくれます。
しっとりとやわらかに織り上げられた高雅な金の引箔地。
上質な手触りの群馬の碓氷製糸の絹糸を用いてしなやかに仕上げました。
国内養蚕農家と機屋の最後の砦と称される、
群馬と長野の県境で良い繭が育つ環境の位置する、
碓氷製糸農業協同組合で春に入荷される春繭の春嶺鐘月の繭が一番良質とされています。
その地に織りなされた印象的な唐草模様。
浮き上がるような立体感に
そのお色使いもまた、さらなる趣きを添えるような絶妙なもの。
卓抜した意匠センスに加え、彩りの妙を堪能いただきたく思います。
【着物】
絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾37.5cm(最長裄丈71cmまで)
【帯】
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。