商品番号 1485226

【菱健】 特選本手加工友禅訪問着 「装飾冠唐草文」 エレガントなデザイン! 大人の洗練フォーマル!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
冴える彩りに品格のムード…
華美すぎず、それでいて確かな存在感を感じさせる一枚。

雑誌『美しいキモノ』にもお着物を提供されている、
京の老舗染匠【菱健】の訪問着をご紹介いたします。

現代的な感性にあふれたデザインの一枚ですので、
結婚式などの式典はもちろん、洋装の方が多いパーティーシーンなどにもおすすめです。
お目に留まりましたらどうぞこの機会にご検討くださいませ。


【 お色柄 】
さらりとしなやかな風合いの絹地。
地色は淡い薄卵色で、その地に映える
ターコイズやエメラルドなどの彩りをアクセントに
王冠のような装飾文や唐草文が描かれました。

くるりと弧を描き、リズミカルに…
情趣あふれる表現が、淑やかな女性美を惹きたててくれるでしょう。

流行り廃りもございませんので、
末永くご愛用いただけると幸いです。


【 菱健について 】
1949年(昭和24年)設立
創業者 初代古川健三

菱健という屋号は、吉友商店の屋号「菱友」の
菱と初代・古川健三の健を取って名づけられた。

「本流にこだわる」を基本理念に、京都に在籍する
無名の伝統工芸士や職人が持つ「ハンドメイドの味」を
活かし、きものに表現するものづくりをしている。
菱健の『桐壷』ブランドは業界内外問わず有名。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約185cm 内巾36.5cm(最長裄丈約69cm)
白生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る