【 仕入れ担当 田渕より 】
きもの愛好家なら知らない人はいない名門、染の北川。
北川らしい現代の和装スタイルに見事に調和する
特選小紋のご紹介です。
問屋さんの掘り出しB反品として仕入れてまいりました。
今はなき名門のお品をお値打ちにお求めくださいませ!
【 お色柄 】
さらりとしなやかな風合いの紋意匠地。
地色はスモークブルーをベースとして雪輪に切金を飛び柄で染めなして。
さりげなさの中に際立つ、洗練されたハイセンス。
さすが北川と呼べる染めの仕上がりを、ぜひお手元でお楽しみくださいませ。
価値ある「本物」のよきものをお探しの方におすすめいたします。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 商品の状態 】
B反として仕入れて参りました。
巻き終わりから約2mにかけてうっすらと汚れがございます。
(画像の矢印の幅は1cmです。)
【 染の北川について 】
伝統を守りつつも時代の風を読んだ創作姿勢を心がけ、
常に最上のものを追求する…
北川さんのその精神は、 すばらしい作品群に見事なまでにに反映されています。
おそらく何十年たっても、次世代の方が袖を通したいお着物ではないでしょうか。
残念なことに2017年にお店を閉められたため、
今後新しい作品があがってくることはなく、
現在市場にあるお品だけとなっております。
絹100%
長さ約14m 内巾37cm(最大裄丈約70cm)
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)