【 仕入れ担当 田渕より 】
加賀、筆先にこめられるいのち。
京友禅の絢爛豪華さ、東京友禅の侘びさびに肩を並べる
加賀の写実と彩色の美。
加賀友禅技術保存会会員、白坂幸蔵氏による、
特選訪問着のご紹介です。
白坂幸蔵氏は毎田仁郎氏に師事された作家さんで、
その幽玄で華やかな作風がダイレクトに伝わるお品かと存じます。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
しっとりと肌にやわらかく、
それでいてさらりとなめらかな上質なちりめん地。
落ち着きある錆青磁色に染めあげ、
風情あふれる山吹の意匠が絶妙な構図で
染め描き出されております。
大和の色彩の、やさしい風情…
透き通るような瑞々しさと、風の香まで漂ってきそうな精緻な意匠美。
のびやかでやわらか、加賀友禅独特の色彩美で描き出される情景は
見るものにため息をつかせる仕上がりとなっております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 白坂幸蔵について 】
伝統工芸士
加賀友禅作家
石川県指定無形文化財「加賀友禅技術保存会会員」
【 経歴 】
1943年 石川県生まれ
1959年 毎田仁郎氏に師事
1972年 独立
1995年 通商産業大臣認定 伝統工芸士
2010年 石川県指定無形文化財 加賀友禅技術保存会会員に認定
【 受賞歴 】
1972年 第10回加賀友禅新作奨励展 第2席
1974年 第1回いろどり会 北國新聞社社長賞
1975年 第2回いろどり会 金沢商工会議所 会頭賞
第1回加賀染新作競技会 通商産業大臣賞
1976年 第2回加賀染新作競技会 石川県知事賞
1977年 第15回加賀染新作奨励展 佳作
1983年 第5回加賀染創作競技大会 奨励賞
1984年 第10回加賀染新作競技会 金沢商工会議所 会頭賞
1985年 第11回加賀染新作競技会 金沢商工会議所 会頭賞
1990年 第37回日本店頭工芸展 入選
1995年 加賀友禅新作競技会 名古屋通産局賞
【 加賀友禅技術保存会について 】
加賀友禅の正統な技術保存と後継者育成のため、
石川県の無形文化財の指定を受けている。
加賀友禅技術保存会は現在下記十名の
友禅作家が会員に認定されている。
二代 由水十久
柿本市郎
由水煌人
中町博史
窪田裕兆
上田外茂治
高平良隆
松井眞夫
杉村典重
白坂幸蔵
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾30cm (8寸 0分)
高島屋扱い品
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (8寸 9分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾30cm (8寸 0分)
高島屋扱い品
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (8寸 9分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。