商品番号 1482573

“掲載本日最終!” 【奥順・絣帯】 特選真綿結城紬八寸名古屋帯 「更紗紋」 センスのよい素朴な表情! 間違いない洒落の定番。 

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
結城でオシャレに。
名門の人気シリーズ、八寸帯が待望の入荷でございます。

素材のもつぬくもりと独特の風合い
ふっくらとやさしい素材感。
ざっくりとした結城の味わいをお楽しみ頂ける
八寸名古屋帯をご覧ください。


【 お色柄 】
慣れ親しんだ産地だからこそ、扱いの難しい真綿糸を。
結城紬の名門、奥順織物が織りなしました。
帯地として最適なように…
着尺地よりもしっかりと織り上げられたその地風。

素朴な織口が味わい深い帯地。
ほどよい厚みでしっかりと織り上げられて、
黄緑色を基調にして、更紗模様を表しました。
すべて型紙捺染絣によって、先染めした糸を織り込んだ
穏やかな印象の仕上がりが魅力です。




【 奥順について 】
創業明治40年(1907年)。
創業以来産地の機屋と連携しながら、結城紬の
企画とデザイン及び販売流通を請け負う製造問屋。
また近年では従来のきもの生地に加えて、ショール、
服地など、新しい商品・生地開発を積極的に行い、
今の暮らしにとけこむ製品づくりにも尽力している。

 
【 型紙捺染絣について  】
整経した糸の上に型紙を置き、柄を直接染めつけていく技法です。
糸を染めてから織るため、表と裏は同じように織り上がります。
そのため、使い込んだ後も仕立て替えすることが可能でございます。
型を彫るのも染めるのも、それぞれたった一人しかいない職人の手仕事によるものです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%  
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
茨城県結城郡織物協同組合の証紙がついております。
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など


お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)