【仕入担当 竹中より】
西陣の名門・泰生織物謹製のおもくち袋帯のご紹介です。
みやびやかな気品を
フォーマルシーンにお楽しみください!
【商品の状態】
リサイクル
中古品として仕入れてまいりました
締め跡が少々残っておりますが
よごれ傷などはないおおむね美品でございます
【お色柄】
重厚感をかもしだしながら
しなやかに洗朱の箔を織り込んだ錦の地。
そのキャンバスに扇面 団扇 色紙取に
みやびやかな王朝風景が繊細な織味でちりばめられました
東一された色使いが華美に走らず
気品を漂わせながら
素敵なフォーマルシーンを演出します
どなたがご覧になられても分かる、古典の正統派の意匠…
どのようなお席におきましても決してひけをとることのない、
品格をもちあわせた仕上がりでございます。
京都西陣が織り成したこだわりの織技、
西陣の名匠が綾なした逸品中の逸品をこの機会に是非、
ご堪能いただければ幸いでございます。
色留袖、訪問着、紋付き無地とのお着物で品格の帯姿をお楽しみ下さい。
ご存知の方には、本当にお値打ちと感じていただけることと存じます。
またとない機会です。どうぞ末永くご愛用くださいませ。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ4.35m
耳の縫製:袋縫い
泰生織物謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、初釜、観劇、音楽鑑賞、付き添いなど
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。