【仕入担当 竹中より】
フォーマルの装いにぜひご検討いただきたい
どこに御召になられてもはずかしくないこの気品。
伝統の技と高いセンスが融合した本格派のきもの…
その色彩、美しい構図を是非お手元でご堪能下さいませ!!
【お色柄】
肌すべりにいい上質の絹地を
趣ある淡いピンクベージュにに染め上げ
大胆な構図にて琳派調の意匠を丁寧な友禅にてえがきあげました。
大胆な構図でうねる観世水を背景に
華麗に咲き誇る百花の王 牡丹
桜、菊、萩 あやめ 蘭 おもだか 芙蓉 桔梗 土筆などの四季をいろどる草花。
多彩ないろどりのコントラストを
ふちどる金彩や駒刺繍が
図柄を引き立たせ
奥行あるシルエットをお楽しみいただけます。
晴れやかにまとう、その喜び。
パーティーシーン、フォーマルシーンに、
文字通り華やぎを添える上質で心に残る1枚。
丁寧な染めの仕上がりを是非お手元でご堪能頂きたい一品です。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!!
絹:100%
たち切り身丈:180cm 内巾:36.5cm
白生地:丹後ちりめん
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 30-60代
◆着用シーン 披露宴 パーティー 年賀 初釜 夜会 レセプション 観劇
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。