商品番号 1481805

【お得なエブリデイロープライス】 【霜鳥忍】 正絹西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「彩り天目 裂取小葵鳳凰文」 幻想的に艶めく… 古典フォーマル帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。


毎日お得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載しております!
また商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。

商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!
-----------------------------
本商品は袋帯単品での販売です。
画像でコーディネート例をご紹介しております。
-----------------------------

【仕入れ担当 吉岡より】
輝きのある帯地が高貴な着姿を印象付ける一条。
日本画家・霜鳥忍氏の手がけた特別なフォーマル帯。
ワンランク上の社交着に是非ともコーディネイトくださいませ!


【色・柄】
シックな黒色をベースにマットな輝きを備えた引箔地。
陰影とともにエレガントに艶めく構図は、さすが日本画の画伯のデザイン。
まとまりのある仕上がりとなっております。

そこへ、金糸を込めて「裂取小葵鳳凰文」を織り成しました。
シックな帯地にキリッと映える印象で
大人の女性の趣味性も感じられるお品です。

さりげなくも、ふとした瞬間にはっと、
センスの良さを感じさせてくれることでしょう。

訪問着、付下げ、色無地などと合わせて。
良き品格の和姿をご堪能くださいませ。

ぜひとも、お着物にも良き一枚をあわせていただいて…
華やぎあふれるコーディネートをご堪能くださいませ。
この機会をお見逃しなく!


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【霜鳥忍プロフィール】
1947年 大分県に生まれる
1969年 横浜国立大学教育学部美術科卒業
1972年 春の院展入選
1977年 院展入選
1982年 春季創画展入選
1985年 上野の森絵画大賞展入選
1993年 天理ビエンナーレ入選

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外) 
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 30代~末永く

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇

◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る