商品番号 1481062

【年に一度の大決算SALE】 【米沢 佐志め】 特選米沢紬全通袋帯 ~ぜんまい~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「花唐草」 レアなぜんまい紬! 一期一会の希少品!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 中村より 】
お品の少ない名門織処の希少な作品…
米沢の名機屋、佐志め織物より、
ぜんまい紬を織りこんだ、
味わい深い袋帯をご紹介致します。

確かな質、ぜひお手元でご覧いただきたく存じます。
今回証紙付き、美品で仕入れることができました。
数あるお品ではございませんので
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
紬糸を織り込みながらさらりしなやか。
帯地だけでもって風格漂う面持ちです。

焦茶色を基調として、
お柄には花唐草模様を表しました。
全体的に統一された地色に馴染むお色使いに、
ぜんまい紬の節糸が奥行きを感じさせる表情をみせております。

お柄は重厚でいながら、織味は軽くしなやかな仕上がりでございますので
長時間お締めいただきましても負担にならない仕上がりでございます。


【 状態について 】
中古品として仕入れてまいりましたが美品でございます。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 ぜんまい紬 】
雪解けを待って芽吹くぜんまい。
若芽は綿衣にふうわりと覆われており、このぜんまい綿は
水をはじき、羊毛にも似たやわらかさ、他の素材とは異なる
独特の自然色を持っているため古くから織物の素材に
取り入れられて参りました。

雪国の春の生命を詰め込んだ、ぜんまいの綿帽子。
その綿衣を摘み取り、綿毛と真綿とともに
手紬ぎしたぜんまい糸を使用した織物がぜんまい紬でございます。

※ぜんまい綿は絹糸に混紡して使用しておりますが、短繊維のため
磨耗により剥がれ落ちる可能性もございますのでご留意下さい。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.45m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事、お出かけなど

◆合わせるお着物 洒落付下げ、色無地、小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る