商品番号 1480576

“SALE1日12時迄!” 【半期決算SALE】 【京の染匠】 特撰本手加工友禅色留袖 「吉祥貝桶文」 正統派古典美! しっかりと気品を醸し出して。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
その染色に、心奪われて。
きちんとした京友禅の製作においてここまで凝ったお品、
本当にお目にかかれなくなりました。

やはり、海外友禅ものとは明らかに異なります。
意匠、色彩の絶妙な感覚はやはりそのお召し姿…。
本物にこだわりつづける老舗染匠の特選一枚をご紹介いたします。

金彩を用いて丁寧にお柄を込めた、美しい一枚。
フォーマルなお席に重宝いただける色留袖でございます。
和姿との出会いも一期一会・・・

軽い型友禅などでは決して真似することのできない、
本物と認められるまさに正統派の美しい逸品でございます。
どのような場にも、この品質は決して見劣りすることはございません。


【 色柄 】
すうるり肌上を滑る織り上がり。
紗綾形に草花の地紋が浮かぶ紋意匠地、

お裾元には気品香る、繊細なお柄が込められております。
貝桶に草花の吉祥文様を表した一枚。
繊細な金の光沢の上に彩りがそっと冴え、風格満ちた面持ちに仕上がりました。
さり気なく込められた刺繍が陰影をもたらします。
細部に渡り、まるで見惚れてしまうほどの美しさを兼ね備えた一枚です。

見るものの心を奪うおきものとは、きっとこのようなおきもののことをいうのでしょう。
一目でその上質さを感じていただけることと思います。
お集まりのお席でもひときわ目を惹きつける存在感と、最高クラスの魅力を、必ずやご堪能いただけます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈約181cm 内巾約37.5cm(最大裄丈約71cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティー、お食事会、付き添いなど

◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立てご希望の場合、
[ 比翼仕立て ]
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+比翼16,500円+抜き紋3つ19,800円(紋合わせ込)+お仕立代39,600円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+42,900円(税込)で承ります。

[ 訪問着仕立て ]
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+抜き紋1つ又は縫い紋1つ11,800円~14,300円(紋合わせ込)+お仕立代33,000円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+16,500円(税込)で承ります。

※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る