商品番号 1478798

【文久三年創業 龍田屋】 特選真綿結城紬 ~思川桜染~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「こぼれ桜」 帯合わせ自在! シンプルカジュアルスタイルに! 身丈154 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
ふうわり、かろやか。
やさしい質感に、おだやかなお色使い…
文久三年創業の結城の織元、龍田屋より、
桜染のひと品をご紹介致します。

真綿紬ならではの
ふっくらとした風合いを存分に楽しんでいただけ、
コーディネートで個性を演出していただけるお品。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【お色柄】
やさしく空気を含んだ、ほどよい厚みある紬地。
触れるとほっこりする独特の手触りの紬地には、
白藤色をベースとして実に細やかな格子模様が織りなされました。

おだやかな彩りのもとになりましたのは思川桜。

1954年に、結城紬の産地を流れる思川沿いの
修道院で発見された新種の桜の枝のチップを用い、
伝統工芸士の大久保雅道氏によって染め上げられた
糸が用いられております。

はやりすたりのないデザインかつ、その織り味を
存分にお楽しみいただけますし、帯あわせで
様々な演出ができ、きっと重宝いただけることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (胴裏緯糸のみポリエステル)(縫製:ミシン)
背より身丈154cm(適応身長149cm~159cm) (4尺 0寸 6分)
裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 0分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (8寸 0分)
※別誂八掛付き、ガード加工済み

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- サイズ

身丈(背より)154cm (適応身長159cm~149cm)
(4尺0寸7分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩きなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る