【仕入担当 竹中より】
静かにそれでいてどこか力強さをも感じさせるような、
唯一無二の表情…
思わず目を奪われる、
なんとも美しい手描き友禅九寸帯をご紹介いたします。
落款がございますので作家ものと思われますが
詳細はわかりかねます。
【商品の状態】
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用あとはわずかですが
目立ちませんが お太鼓箇所と
結んで隠れる手先付近に画像のような
淡いよごれがございます
※矢印の巾は1cmです。
【お色柄】
するんっと肌を弾くような質感の塩瀬地。
穏やかな絞りーを基調に、たれさかた
お太鼓部分には、素描きによる万寿菊の花枝の意匠が配されました。
まろやかな彩のキャンバスに大胆に描くことで、
墨絵の表情がより凛とした風情に。
愛らしいとは全く違って、
澄んだ、清冽な大人の後ろ姿を演出いたします。
手仕事で描き上げられておりますので、全く同じ作品はございません!
世界にたったひとつのオリジナルなお洒落を、
お手元にてご堪能くださいませ。
本当にお値打ち!
この機会、お見逃しございませんようお願い致します!
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ3.58m
柄:三通柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 茶席、お食事(ディナーからランチにも)、コンサート・観劇、
街着、カジュアルパーティー等
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。