【仕入担当 竹中より】
華やかな染めものとはまた別の奥深い魅力。
印伝特有の立体感を持つ極上のちりめん地。
探してもなかなかないお品ですが
リサイクル品として入荷しました!
お目に留められた方は是非ともお値打ちにお買い求めくださいませ。
【商品の状態】
未着用新古品として仕入れています
届いたその日のお袖を通していただける美品です
【お色柄】
印伝とは「インド伝来」の略といわれ、その名の示すとおり、
インドより日本に渡ってきた400年の歴史を誇る技法です。
本来は鹿や羊のなめし革に漆染料で文様を染め付けたもので、
袋物などによく使用されます。
肌にふわりと、けれどなめらかに肌をつたう絹地。
柔らかなアイボリーを基調にお裾やお袖にかけて、
ふうわり淡藤色に暈し染められました。
そこに印伝加工にて富貴な唐花の意匠が浮かび上がり、
表情ゆたかに、お洒落なシルエットを演出いたします。
上質の絹糸が佇まいに艶めく、最高のクオリティ。
ご友人とのお出かけや観劇、お茶席などにはもちろんのこと…
その着心地の良さにも、皆様ご納得されることでしょう。
古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合う社交着。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。
表裏:絹100% 丹後ちりめん 縫製:手縫い
背より身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm) (4尺 1寸 6分)
裄丈67.4cm (1尺 7寸 8分) 袖巾35.2cm(9寸 3分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸)
前巾24.5cm (6尺 5分) 後巾29.1cm (7寸 7分)
※パールトーン加工済
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.2cm (1尺 8寸 8分) 袖巾36.0cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
身丈(背より) | 157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm) (4尺1寸6分) |
---|---|
裄丈 | 67.4cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 35.2cm(0尺9寸3分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29.1cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.2cm(1尺8寸8分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
パールトーン済
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。