商品番号 1477637

【年に一度の大決算SALE】きもの市場 オリジナル色 【世界遺産・富岡製糸場-碓氷製糸謹製】特選紋意匠地色無地着尺 「利休緞子・白磁色」 ☆地紋浮き沈む高級感...上品な装い。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入担当 竹中より】

すっきり、知性の装いに…
生地の風合い、考え抜かれたお色、シンプルシック。
さりげない佇まいに、上質を愛する大人な女性におススメ。

シンプルな色無地だからこそ光る、その絹布の上質さ、
織りの美しさをぜひお手元にてご堪能くださいませ!

三丈紋で織り上げのため八掛けはついていません
ひとえにもおすすめのしなやかな絹地です


【お色柄】


糸は伊那の養蚕農家が育てた蚕のうち、
春の気候に適し、生産される春嶺と鐘月をかけ合わせた
交雑種のすぐれた繭と、先述した世界遺産に認定され
富岡製糸場で一躍有名になった国産繭の産地、群馬県で養蚕された繭、
ぐんま200をバランス良く織り交ぜております。

その上質な糸により
利休梅模様を地紋に織り出し
きもの市場オリジナル色にて
白磁色に染め上げました。
なんとも大人かわいい1枚です


薄地、濃地どちらのお色の帯も合わせやすく、
お召しになる方のコーディネート次第で、
幾通りにも変化します。
帯合わせもお楽しみくださいませ。


お気に入りの一枚となりましたら幸いでございます。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ13m
 内巾37cm(広巾:裄70cm前後まで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃   5-6  9-10単衣時期
 
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る