【仕入れ担当 吉岡より】
日展の友禅作家【 山崎修一 】氏による
絵画的な構図で花をあしらった特選訪問着のご紹介です。
染加工の重たいお品で、迫力あるデザインに
繊細な染表現が美しいお品。
ご年齢問わず、流行り廃りなくお召しいただける
仕上がりとなっております。
【色・柄】
そっとシボ感のある一越の縮緬地を、
グレーの濃淡の叩き染による吹雪文様で彩り、
甍のようなデザインに黄色い花が美しい連翹の花枝を重ねるように配しております。
【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
【日展について】
日本美術展覧会の略称。
1907年(明治40年)から継続している
官展の流れを汲む日本最大の総合美術展覧会。
日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の五つの
部門からなり、毎年秋に東京の上野公園にある
東京都美術館で開かれてきた。
(現在は六本木の国立新美術館で開催)
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
身丈(背より) | 153cm (適応身長158cm~148cm) (4尺0寸4分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 22cm(5寸8分) |
後巾 | 27cm(7寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向きのデザインの綴れの名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。