商品番号 1475135

【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選手加工染袋帯 手刺繍 紋意匠地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「疋田牡丹竹垣図」 シックなカジュアルの帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
京都、洛北鷹ヶ峰、名門しょうざんより、
別織の紋意匠地に、味わい深い古典柄を
染めあしらった特選洒落袋帯のご紹介です。

しょうざんらしい洒落たデザインのお品で、
洒落訪問着や付下、色無地、小紋、御召などの
カジュアルスタイルとのコーディネートで
重宝していただける事でしょう。


【 お色柄 】
しょうざん別誂えの花に鹿の地紋を織りだした
紋意匠地をややくすんだ焦茶色に染め上げ、地色に
調和する落ち着いた彩りの摺り友禅と金彩、手刺繍にて
染疋田を込めた牡丹に竹垣がお太鼓柄であしらわれております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.48m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルよりの格式のパーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る