☆着物ファン憧れの逸品!人気の三井寺組の帯締め☆
京都和装小物専門[衿秀]のお品。
モダンな感覚を備えたオリジナリティあふれる創作品が人気のブランドです。
************************************
平組みの一種「綾竹経巻組(あやたけきょうかんぐみ)」の一本。
別名「三井寺」とも呼ばれ、両端の耳の部分が縞柄となっている独特の表情が特徴の組紐。
クラシカルでありながら個性的。奇をてらうことなく滲み出る“粋”な存在感。
専門店の店頭に並べばすぐに完売してしまうたいへん人気の紐です。
しなやかなで締めやすい手組みの逸品。
訪問着からお洒落着物まで幅広くお使いいただけます。
最上級の帯締めとしてセンスも品質も自信をもっておすすめいたします!
素材/絹100%
長さ/約157cm(房含まず) 幅/約1.5cm
切り房
◆季節 問いません
◆用途 セミフォーマル~カジュアル
◆着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬 など