商品番号 1473336

“掲載本日最終!” 【B反】 【ヤマキ織物】 特選西陣織袋帯 「流水に松菱」 締めれば問題無し! 京の小機屋の銘品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
個性を演出しながらも、歴史と伝統に裏打ちされた確かな品格。
織り上げたのは知る人ぞ知る名機屋、ヤマキ織物。

繊細、上品。
この絶妙なバランス感覚。
卓越した意匠センスに思わず溜息がこぼれます…

裏地にうっすらと僅かな織難がありB反品としてお値打ちにご紹介致します。
どうぞこの機会をお見逃しなく!


【お色柄】
織り、糸の質のごまかしの効かない
しなやかな緯糸使いによって生み出される、美しい絹の艶と色。
すっきりと上品な統一感を求めた、趣味性香る上質帯です。

程よくシャリ感のある軽くしなやかな帯地。
地色はトーンを抑えた落ち着きある葡萄鼠色で、
流水の地紋を背景に松葉の菱模様が富貴な緯糸にて織りなされました。

他にはない、洗練されたハイセンス…
どこにでもあるような帯ではなく、
ひと味異なるようなセンスものをお探しの方におすすめいたします。


【 商品の状態 】
B反として仕入れて参りました。
裏地にうっすらと織段がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)


【 ヤマキ織物について 】
「自分自身を主張できる着姿」をコンセプトに、
時代の流れを読み、現代のきものシーンに違和感なく溶け込むものづくりを続けておられます。
そのオリジナルなセンスから、固定ファンの多い機屋さんです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No486 ヤマキ織物謹製
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お付き添い、芸術鑑賞、観劇、お茶席、お食事、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る