商品番号 1472821

【しょうざん謹製 逸品袋帯】 ≪絹漉貴(きぬすき)≫ お仕立上り・中古美品 「牡丹唐花紋」 ☆通が愛用!魅惑のしゃれ帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当竹中より】

証紙などございませんが
間違いなく しょうざんのお品です
目利きの方はい値打ちにどうぞ!

【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品です
わずかに締め跡が見受けられますが、
大変綺麗に保たれています。どうぞお手元でご確認のうえ、ご検討くださいませ!


【お色柄】
「しょうざん」と言えば、生紬などの逸品創作品。
御着物好きの方でしたら、その名をご存知のことでしょう。

なかでも本作の【絹漉貴(きぬすき)】の帯は大変なこだわりとともに創作され、
しょうざん帯の中でも人気も高い創作帯でございます。

素材感溢れる茶金色の紬地から、
斑に織り込まれた金箔が浮かび上がる帯地。
お太鼓と前帯部分には、
風雅な牡丹唐草模様が織描かれ
その上を絹漉貴(きぬすき)で表現された
金糸の波線がベールをかけた様に浮かび上がります。

大変に凝った織り表現でありながらも、実に軽やか。
しょうざんならではのオリジナルな感性は
西陣のお洒落帯のなかでも、他と一線を画す仕上がりのお品でございます。

生紬や御召、他の織りのおきものにはもちろんのこと、
色無地や小紋などのやわらかものにも。
新品ではまず手に入れることのできないお値段です。
お値打ちのこの機会、是非ともお見逃しなくお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ4.43m
◇お太鼓柄 しょうざん謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣、袷の季節を通して(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 初釜、お茶席、観劇、お付き添い、ご挨拶など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋、小紋、御召、紬訪問着など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る