【 仕入れ担当 中村より 】
現代の街並みにもしっくりとなじむ、本場縞大島着尺のご紹介です。
すっきりとした風情で、 帯合わせを楽しみながら、お洒落に着こなしていただけるお品。
今回ご紹介のお品は
シンプルな表情に仕上げられた一枚。
お値打ちにご紹介させていただきます。
まずはどうぞご覧下さいませ!
【 お色柄 】
シャッシャッという、大島特有の絹鳴りの音。
さらりとした手触りと、肌に軽い着心地の良さ。
一度袖を通すと、やみつきになってしまう方も多いのではないでしょうか。
その着心地の良い地は、
梅紫色を基調に微塵格子模様が表現されました。
飽きのこないシルエットをお楽しみいただけるひと品となっております。
シンプルな柄となっておりますので使いやすく、
帯や襦袢、小物使いで遊べるところもおすすめです。
さりげなく着こなす一枚として
お買い物、お集まり、お稽古、あらゆるシーンにご活用ください。
絹100%
長さ約13m 内巾40cm(裄丈74cmまで)
本場大島紬織物協同組合の証紙がついております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 着用年齢は問いません
◆着用シーン おでかけ、お食事、お稽古、芸術鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)