【仕入れ担当竹中より】
越後十日町にて織り上げられた、
民芸味溢れる一枚をご紹介いたします!
ご寸法の合われます方は、どうぞお見逃しなく!
【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れてまいりました
着用しわがございますので
プレスのちお届けします
その他目立つ傷汚れのない美品でございます!
【お色柄】
伝統にとらわれず作品創り続ける染織のまち、越後十日町。
今回は普段使いに素敵な、シンプルな紬をお届け致します。
ほっこりとやわらかな紬地は節感豊かな地風。
やや茶味がかった穏やかなべージュともいいましょうか…
その地には薄墨色や淡茶色で民芸味溢れるの絣模様を織り出しました。
かすかな節の素朴な風合いが、優しさを漂わせる一枚です。
風情あるお洒落をお楽しみいただければと思います。
是非この機会に、素敵な装いをお楽しみくださいませ!
◆表裏:絹100%
(お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈164.4cm(適応身長159.4cm~169.4cm) (4尺 3寸 4分)
裄丈67.4cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈44.3cm (1尺 1寸 7分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾30.3cm (8寸 0分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈 69.3cm ( 1尺 8寸 3分) 袖巾 35.6 cm (9寸 4分)
袖丈 49.2cm (1尺3寸)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
身丈(背より) | 164.4cm (適応身長169.4cm~159.4cm) (4尺3寸4分) |
---|---|
裄丈 | 67.4cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 44.3cm(1尺1寸7分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈 69.3cm ( 1尺 8寸 3分) 袖巾 35.6 cm (9寸 4分)
袖丈 49.2cm (1尺3寸)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、女子会、街着、ランチなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。