商品番号 1471423

【年に一度の大決算SALE】本場筑前博多織八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「印度唐花文・墨黒」2 カジュアルのミカタ お手元に届いてすぐ!

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 岡田より 】
博多織の織元【 協和織工場 】より、モダンなデザインの
本場筑前博多織八寸名古屋帯のご紹介です。

伝統的な献上柄ではなく、装飾的な唐草紋を献上の
構図で織り上げたお柄付のお品で、袷の時期はもちろん、
博多織独特のハリ感のある地風で単衣の時期の小紋や
織のお着物などのカジュアルスタイルに重宝して
いただける事でしょう。


【 お色柄 】
程よくコシのある白とライトグレーの横方向の
細い縞が織りだされた帯地に、墨黒のみの糸使いで
葡萄唐花、花更紗、装飾紋が間道状に織りだされております。


【 商品の状態 】
問屋にてお仕立てをされた新品の
プレタポルテ(お仕立て上がり品)です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

【 協和織工場について 】
博多織の織元
1914年(大正3年)創業
1960年(昭和35年)有限会社 協和織工場に改組

創業以来博多織の帯地を制作。
博多織伝統七品目のひとつである「絵緯博多」の
技法を用いて、様々な和装ブランドとの
コラボレーション商品の制作や小物生地の
製造にも力を入れている。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約3.74m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄

【 付属証紙 】
博多織工業組合の証紙
製織:協和織工場

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る